技術計算ソフトCADTOOL / テクニカルイラストソフト ISOTOOLのウェブサイト
TOP > サポート > よくあるご質問

よくあるご質問

※操作はネットワークかシステムの管理者、または熟知している方が行って下さい。操作によって生じた如何なる損害も弊社では保証できません。以上をご理解の上操作して下さい。
◇ある日突然CADTOOLが起動しない
原因としてはセキュリティーソフトで制限されている可能性があります。
Windowsやセキュリティーソフトのアップデートで起動の作業フォルダが制限されることがあります。
この場合作業フォルダを削除して見て下さい。

作業フォルダ
C:\Users<ユーザ名>\AppData\Local\CADTOOL_Series***

名前変更か、削除後、CADTOOLを管理者として起動します。右クリックから「管理者として実行」起動して下さい。
再度CADTOOLを起動すると自動作成されますので、作成されていることをご確認下さい。

◇ネットワーク版ライセンス(フローティング)でCADTOOLが起動しない
原因としては
1.ライセンスサーバが起動していない
2.ネットワーク上でブロックされている
のどちらかになりますので、ライセンスサーバと同じマシンにクライアント(localhost/127.0.0.1で指定)のCADTOOLをインストールして問題を切り分けてご確認下さい。

確認ポイントは
1.ライセンスサーバが起動しているかどうか確認
2.ネットワーク上でポートがブロックされていないか確認(Windows Defenderなど)
3.クライアント側のサーバの位置指定が間違っていないか確認(IPアドレスで指定)
4.再インストールして確認(C:\Users<ユーザ名>\AppData\Local\CADTOOL_Series***以下を確認)
◇動作環境は?
CADTOOLはその名が示す通り、簡単なツールですので、CADのツールとしてお使いいただけます
Windowsが動作し、ツールをインストール出来るパソコンでしたら、メモ帳やペイントのように動作します。

【必須】
CDドライブ、パソコンの知識と操作、Windowsの知識、ファイルやフォルダの操作、管理者権限の設定、ご利用中のセキュリティーソフトの知識、タスクマネージャー、タスクトレイなどの確認は必須です。

【フローティングライセンス版(サーバライセンス版、FL版、ネットワーク版)】
フローティング版では上記に加えてネットワークの知識も必要です。IPアドレスの確認、59900ポートの解放、フォルダの共有など

【動作環境】
OS 	Windows 11 (32/64bit※)、Windows 10 (32/64bit※)、WindowsServer
ディスプレイ 	1024 x768 以上の解像度
CD-ROMドライブ 	必須
※64bitのOSでは32bitアプリケーションとして動作を行っています。64bitネイティブアプリケーションとしての対応はしておりません。

【その他】
Windowsの動作環境はWindowsXP以上で動作します。そのためWindows7でも動作します。ただしメーカーがサポートしていませんので、弊社でもサポートしていません。フローティングライセンスの動作環境も同様です。Windowsが動作してアプリケーションがインストール出来れば動作可能です。
逆にWindowsのアプリケーションがインストール出来ないNAS(Network Attached Storage)やLinuxでは動作しません。当然NETGEAR RN21200などでも動作しません。ネットワーク環境は複数人で利用する場合には必要ですが、なくても同じパソコンにライセンスサーバとクライアントをインストールするとネットワーク環境がなくても1台で利用することが出来ます。

動作環境はWindowsが動作するコンピュータでノート型も可能
マルチパッケージサーバはサーバOS、Windows Server 2022まで確認済み。2025は未確認
Windowsのみ。NASやLinuxでは動作しません。

OfficeやMicrosoft365は、起動に関連がありませんので、対応も非対応もありません。
CAD通信機能が動作しない場合は手動で行って下さい。
下記のサポート状況をご確認下さい。
CADTOOL製品共通 [OSに関するサポート情報]
https://www.cadtool.jp/support/sp_os.html
◇インストールについて
インストール時の注意点としては、
  • ウイルスソフトなどのセキュリティーソフトの制限を解除する
  • 管理者権限で実行する
以上の二つになります。問題のほとんど全てがどちらかに因ります。

具体的な操作
  • ウイルスソフトなどのセキュリティーソフトは、制限がかからないように一時停止する。
  • インストールのファイルをframe12などのフォルダごとデスクトップなどのローカルハードディスクにコピーする。 最近のパソコンではCDからの直接起動が制限されているため。
  • コピーしたファイルの「setup.exe」を管理者権限で実行する(右クリックから管理者として実行)。
インストール後の起動には下記の作業フォルダを利用しますので、読み書きの権限が設定されるようにして下さい。
C:\Users<ユーザ名>\AppData\Local\CADTOOL_Series*** 
起動に問題がある場合は、上記フォルダを一旦削除してください。次回、起動時に自動作成されます。
セキュリティーソフトの例外設定やホワイトリストにCADTOOLを設定しておくと制限されないようになります。
			
◇ユーザー登録について

ユーザー登録はFAX及びオンラインからの登録が可能です。FAXの場合には、製品パッケージ同封の登録用紙に必要事項を記入の上、FAXしてください。オンライン登録の場合には、ソフトウェア起動時に表示される、オンライン登録フォームよりご登録下さい。(旧バージョンのソフトウェアでは対応していないものがございます)

登録していただかないとコード紛失時など対応出来ない事がございますので、あらかじめご了承ください。

新規オンラインユーザ登録 https://cadtool.jp/user_registration/reg_form.html

◇体験版について

当社製品の体験版は「体験版ダウンロード」ページよりダウンロードし、15日間は機能制限なしでご利用いただけます。

 
試用期間
機能制限
FEM
15日間
なし  15日経過後は使用できなくなります
板金展開
15日間
なし  15日経過後は使用できなくなります
メカニカル
15日間
なし  15日経過後は使用できなくなります
フレーム
構造解析2D
15日間
【15日間経過後あり】
はりの計算…節点数最大6点、可動節点数最大4点
トラスの計算…節点数最大6点
ラーメンの計算…節点数最大6点
また断面性能計算のリリース版では任意のDXFファイルが読み込めますが、体験版ではH形鋼(100x50x5x7)、板金曲げ形状、引抜き材形状の三点のサンプルを用意しています。
フレーム
構造解析3D
15日間
【15日間経過後あり】
体験版では計算可能な節点数が最大16点に制限されています。また断面性能計算のリリース版では任意のDXFファイルが読み込めますが、体験版ではH形鋼(100x50x5x7)、板金曲げ形状、引抜き材形状の三点のサンプルを用意しています。
フレーム
構造解析
3D動解析
15日間
【15日間経過後あり】
体験版では計算可能な節点数が最大16点に制限されています。また断面性能計算のリリース版では任意のDXFファイルが読み込めますが、体験版ではH形鋼(100x50x5x7)、板金曲げ形状、引抜き材形状の三点のサンプルを用意しています。

◇テクニカルサポートについて

新型コロナウイルス感染症への対策として一部リモートワークを実施しております。
これに伴い、メールでの対応のみになります。
フォームからのお問い合わせをご利用くださいますよう、ご協力の程お願い申し上げます。


■サポート受付時間 AM9:30 ~ PM5:00
(土日・祝日及び、年末・年始はお休みとさせていただきます。)
■ウェブからのお問い合わせ : お問い合わせフォーム


◇Aコードについて

Aコードは8桁のシリアル番号毎に割り振られた9桁の番号で、ユーザー登録用紙に記載されています。共に製品インストール時に必要となりますので、大切に保管して下さい。また番号紛失時のために、製品のユーザー登録をしていただけますよう、併せてお願い申し上げます。


◇参考文献について

CADTOOL各製品の参考文献は製品別のアップデートファイルダウンロードページにございます。下記リンクよりご利用下さい。
[CADTOOL FEM] [CADTOOL フレーム構造解析(旧「構造解析」及び「立体構造解析」)]
[CADTOOL 板金展開] [CADTOOL メカニカル]